メインビジュアル

給湯器の電源が入らない!!
考えられる原因とは

お湯が出ないときの4つのチェックポイント

お湯が出てこない原因は、給湯器に電気・ガス・水のいずれかが供給されていない場合や給湯器本体の故障や安全装置の作動で使えなくなっている場合など、いくつも考えられます。
それぞれの原因に適した対処が必要になるため、まずは原因を見極めることが大切です。
給湯器がつかない時は、以下にあげるチェックポイントを確認してみましょう。原因を特定できれば対処法が分かるので、不具合をご自分で改善できるかもしれません。

  • ☑リモコンがつかない、いつもと表示が異なる
  • ☑水が出ない
  • ☑一部の蛇口だけお湯が出ない
  • ☑ガスコンロ等、他のガス機器も使えない

☑リモコンがつかない、いつもと表示が異なる

リモコン

最初にチェックするのは、リモコンの表示です。給湯器が異常を検知した場合、安全装置が働きエラーコードが表示されたり、電気系統にトラブルが生じた場合、リモコンの表示そのものが消えたりしてしまうことがあります。キッチンや浴室に設置された各リモコンが、どのような表示になっているのか確認しましょう。

リモコンが消えている場合やエラーコードが表示されている場のの対処方法

①リモコンがオフになっている

キッチンや浴室のリモコンの表示パネルがつかない場合は、電源がオフになっているかもしれません。また新しいリモコンの場合、消費電力を抑えるために節電モードやエコモードに自動で切り替わっている可能性もあります。リコモンの運転スイッチを押して、電源が入るようであれば特に故障などの心配はありません。

②ブレーカーが落ちている

リコモンのスイッチを押しても作動しない場合は、ブレーカーが落ちている可能性があります。一時的に電力消費の大きな家電製品を使った場合や漏電のリスクがある場合には、安全装置の作動によってブレーカーが落ち、電気が供給されない状態になります。ブレーカーを入れ直してからリモコンをオンにしてみてください。

③給湯器のコンセント(電源)が抜けている

リモコンが付かない場合、ブレーカーではなく、給湯器の電源コードがコンセントから抜けてしまっている場合や抜けかけている場合もあるので、確認してみましょう。戸建て住宅とマンション・アパートなどの集合住宅では、給湯器が設置されている場所や電源の位置に違いがあるので、以下を参考にしてください。

【戸建ての場合】給湯器の電源の場所

まずは給湯器本体がどこに設置されているのか確認しましょう。戸建て住宅は多くの場合、家の外壁(特に浴室の近く)に設置されています。給湯器の本体そばにコンセントが設けられているので、電源コードが抜けていないか見てみましょう。場合によっては、配管や電源コードがカバーで覆われて見えなくなっていることもあります。見当たらない時は、給湯器下部のカバーを外して、カバー内に他の配管と一緒にまとめられていないかをチェックしてください。
給湯器用のコンセントは、簡単に抜けないようにねじ込む仕様になっていることがあります。差し込む際は、時計回りにねじれば差し込めるはずです。確実に接続できたかどうか注意して作業してください。

【マンション・アパートの場合】給湯器の電源の場所

マンションやアパートなどの場合は、給湯器が目立たないようにメーターボックスの中に設置されていることが多いです。玄関脇のメーターボックスの扉を開いて、給湯器の場所を確認しましょう。メーターボックスの限られたスペースにガスや水の配管と一緒に電源コードもまとめられているため、注意して確認してください。
電源コードを差し直す場合は、感電のリスクがあるため濡れた手で作業しないでください。

☑水が出ない

蛇口

次にチェックするのは、水道から水が出るかどうかです。給湯器の原因ではなく、給水が行われないことでお湯が出ない可能性も考えられます。例えば、近隣で水道管工事が行われていたりマンションやアパートの場合は計画断水が行われたりしている可能性があります。また、引っ越したばかりの物件などで、給水栓が閉栓状態になっている場合も、蛇口をひねっても水が出てきません。

寒い日に起こる給水管の凍結

また寒い日の朝に起こるのが、気温の低下による給水管の凍結です。気温が0℃を下回るような日は、給水管の凍結により水がでなくなることがあります。こうした給水側のトラブルが原因であるかを確かめるために、蛇口から水が出るかを確認してください。

配管が凍結している場合の対処方法

①自然解凍

基本的には、気温があがり配管が自然解凍するのを待ちます。この間はお湯が使えなくなりますが、十分な水圧で給水されるようになれば、通常通りに使用することが可能です。

②ぬるま湯とタオルで解凍

急いでいてどうしてもお湯をすぐに使いたい場合は、30~40℃くらいのぬるま湯とタオルを用意して解凍する方法もあります。凍結している配管にタオルを巻いておき、ぬるま湯をかけて解凍する方法です。給湯器メーカーによってはお湯での解凍を推奨していない場合もあるため、給湯器の取扱い説明書を確認の上、実施するのがよいでしょう。また、熱湯をかけてしまうと、配管の破裂や劣化を招く恐れがあるので注意しましょう。

☑一部の蛇口だけお湯が出ない

シャワー

「キッチンからはお湯が出るけれど、お風呂でお湯が使えない」といった不具合が起こっている場合は、給湯器ではなく蛇口や水栓部品に異常が発生している可能性が高いです。そのため、お湯が出ない範囲をチェックすることが重要です。故障しているのが蛇口や水栓部品である場合は、水まわり設備の修理ができる業者に点検と修理を依頼する必要があります。

ガスコンロ等、他のガス機器も使えない

コンロ
給湯器本体が故障しているのか、もしくはガスそのものが遮断されて給湯器がつかないのかを判断するために、ガスコンロやガスストーブなど他のガス機器が正常に動くかどうかを確認してみましょう。もしガスコンロなどでガスが使えるようであれば、給湯器本体に何かしらのトラブルや故障が発生していると考えられます。逆に、家中のガス器具がどれも使えない場合は、ガスメーターによるガスの遮断やガスの元栓が閉まったままになっている可能性があるでしょう。

ガスメーターを復帰させる方法

1. 家中のすべてのガス機器を止める
2. ガスメーターのランプの点滅を確認する
3. ガスメーターの復帰ボタンを押す
4. 復帰するまで約3分間待つ
5. ランプが消えたことを確認する
6. ガス機器に異常が無いかを確認し換気に注意してガス機器を使う

ご自分で直せない場合は修理を依頼しよう

給湯器がつかない症状が連続して起こる場合やご自分では不具合を改善できない場合は、早めに修理を依頼してください。また、一時的に状態が改善されても、同じようなトラブルが頻繁に起こるようであれば、故障の前兆かもしれません。この場合も修理を依頼するのがおすすめです。

正直屋では、無料の見積もりと明確な料金体系で、お客様に最適な給湯器をご提案いたします。給湯器交換のことなら、ぜひ正直屋にご相談ください!!


お気軽にご相談ください

お電話からでも大丈夫!
お電話1本、最短30分以内に駆けつけます!

即日対応

無料見積

激安価格

安心工事

お電話でのお問い合わせ

0800-123-9100

24時間受付中 年中無休
メールからのお問い合わせ
LINEからのお問い合わせ